Event is FINISHED
Add to Calendar
「22世紀に残したい豊かな地域と自治」
《セミナー詳細》
テーマ 「22世紀に残したい豊かな地域と自治」
講師 深尾昌峰氏
日時 2018年11月21日(水) 19時-21時講演&質疑 -22時半シェア会
場所 渋谷COHSA
COHSA Shibuya
〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷4-5-5
http://cohsa.com/
開場 18:45
定員 30名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
会費 peatixにて事前振り込み(講座&懇親会)
一般3,500円
学生1,500円(学生証等をご提示ください)
障碍者1,500円(ご本人及び付添人1名まで)
※障がい者手帳、療育手帳等、特定疾患医療受給者証のご提示によりご利用になれます。
お申し込み Peatixお申込み完了順とさせていただきます。
一般3,500円
学生1,500円(学生証等をご提示ください)
障碍者1,500円(ご本人及び付添人1名まで)
※障がい者手帳、療育手帳等、特定疾患医療受給者証のご提示によりご利用になれます。
お申し込み Peatixお申込み完了順とさせていただきます。
キャンセルポリシー 講座開催1週間前よりキャンセル料金100%発生します。
以降のお申込みも返金できかねます。
尚、キャンセルには手数料500円がかかります。
主催 :一般財団法人 22世紀に残すもの
お問い合わせ先:hello@22c.life (事務局)
講師プロフィール
熊本県出身。1998年きょうとNPOセンター設立、2009年に公益財団法人京都地域創造基金の理事長に就任。市民による持続可能な地域づくりのエコシステムづくりを展開。
2012年に社会的投資をデザインする非営利型企業の株式会社PLUS SOCIALを起業、代表取締役に就任。2016年4月にプラスソーシャルインベストメント株式会社を共同起業し代表取締役会長に就任。現在、龍谷大学政策学部教授、G8社会的投資タスクフォース国内諮問委員会委員、東近江市参与等をつとめている。
紹介文
地方の時代、と言われて久しいけれど、都市と地域の格差は開く一方なんじゃないの?むしろ東京一極集中化しているし・・・。少子高齢化が進むほど、もっと地方は活力を失っていくんじゃないの?そういう私達は、都会に住みつつ、経済に追い立てられながら自分の時間を切り売りしているだけのような気がする・・・。そんな、ややもすればお先真っ暗感を心の何処かに持っていましたが、深尾さんの話を一度聞いたら、「あらっ、ここに面白い未来があった!」と明るくなりました。どうしたら地域が豊かになるか、それには私達が何をしたらいいのか、たくさんのヒントを貰えるセミナーになること間違いなしです。
Wed Nov 21, 2018
7:00 PM - 10:30 PM JST
7:00 PM - 10:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般チケット SOLD OUT ¥3,500 学生チケット SOLD OUT ¥1,500 障碍者チケット SOLD OUT ¥1,500
- Venue Address
- 渋谷区渋谷4丁目5−5 Japan
- Organizer
-
22世紀に残すもの892 Followers